コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

歯科医師国家試験対策のデンタルオレンジ

  • 対策の方法
  • 受験生応援
  • 学習ツール
  • 過去の歯科国試
  • 保護者の皆さまへ
  • 会社概要

対策法

  1. HOME
  2. 対策法
2019-09-13 / 最終更新日時 : 2020-12-01 riedent 対策法

現役有利?既卒不利?

既卒の合格率が厳しいことはもう言うまでもありませんが、既卒なら誰もが合格しにくいわけではありません。少し前のものになりますが、110回のデータをみて、ちょっと考えてみましょう。 110回の合格発表はこんな感じでした。   […]

2019-09-11 / 最終更新日時 : 2020-12-01 riedent 対策法

適切な目標設定で、実現可能性アップ!

SMARTの法則をご存知ですか?これは目標を現実にするために必要な要素をまとめた目標設定法で、5つの要素から成り立っています。 Specific:目標は明確?Measurable:目標達成率は測定可能?Assignabl […]

2019-09-10 / 最終更新日時 : 2020-12-01 riedent 対策法

GTDで効率的に勉強をすすめましょう!

「あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ。ああ、もう時間がいくらあっても足りないよ!」 受験生ならそんな気持ちになったこと、数え切れないほどありますよね。でも、焦るばかりで勉強はぜんぜん進まない。時間だけが過ぎていき、もう自 […]

2019-09-10 / 最終更新日時 : 2020-12-27 riedent 対策法

衛生は毎日最低30分やりましょう!

衛生からは逃げられない 歯科医師国家試験の配点は科目によって大きく異なります。中でも衛生は領域Aの最重要科目であり、必修でも出題数が多いため、十分に対策をしておく必要があります。「暗記系科目は直前につめこもう!」と思って […]

勉強している学生
2019-09-09 / 最終更新日時 : 2021-02-05 riedent 対策法

模試の活用法:準備は必須

成績が伸びない原因は分析がおかしいのかも 歯科医師国家試験の受験生を対象にした学習相談数は日本で一番の実績があると自負していますが、数多くの受験生をみているとやはり「成績が伸びない人にはそれなりの理由がある」ことを実感し […]

2019-09-09 / 最終更新日時 : 2020-12-01 riedent 対策法

模試=国試対策の最強ツールです!

結論から言います。 模擬試験を正しく活用することは、歯科医師国家試験に合格するためには不可欠です! どんな教材を使っても、死ぬほど勉強時間をかけても、模試を活用できなければ合格はできません。逆にいえば、模試を使いこなすこ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5

受験生応援企画

115衛生数値徹底チェック
歯科国試ワンポイント動画

無料動画配信中!

歯科国試対策のキホンバナー
ポイントゼミ

WEB学習相談

WEB学習相談

最近の投稿

  • 2024-03-16過去の国試第117回歯科医師国家試験合格発表について
  • 2023-07-07厚労省から受験生応援117歯科医師国家試験の施行が告示されました
  • 2023-03-16過去の国試第116回歯科医師国家試験合格発表について
  • 2023-01-29受験生応援2日間、おつかれさまでした!
  • 2023-01-27受験生応援明日からの戦いに備えて
  • 2022-03-31受験生応援令和5年版歯科医師国家試験出題基準が発表されました
  • 2022-03-17受験生応援全体合格率61.6%って、、、
  • 2022-03-16過去の国試第115回歯科医師国家試験合格発表について
  • 2022-03-16受験生応援残念な結果になった場合
  • 2022-03-16受験生応援合格者の皆さまへ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
  • お問い合わせ

Copyright © 歯科医師国家試験対策のデンタルオレンジ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 対策の方法
  • 受験生応援
  • 学習ツール
  • 過去の歯科国試
  • 保護者の皆さまへ
  • 会社概要
PAGE TOP