新出題基準が発表される時期
次回、115歯科国試からは新出題基準
こちらの記事でもご紹介したように、次回から歯科医師国家試験出題基準が変更になります。
出題基準が変更になっても、出題される内容が大幅に変更されるわけではありません。ベーシックな内容は引き続き出題されますし、まずはそこから確実に習得していけば大丈夫。新たに追加された内容については模試や各種講義などにも反映されますので、そこでプラスアルファの対策を行っていけば十分に間に合います。
出題基準の公表時期
ただそうはいっても気になりますよね。参考までに、過去の出題基準公表日は以下のようになっています。
平成30年版歯科医師国家試験出題基準:2017年5月8日
平成26年版歯科医師国家試験出題基準:2013年3月29日
平成22年版歯科医師国家試験出題基準:2009年5月27日
こちらからわかるように、わりとタイミングはバラバラです。少なくとも現段階においては、まだ先の話ですので、繰り返しになりますが「いつだって定番」な内容から固めておきましょう。
出題基準の把握
出題基準を見たことがない人のために、参考としてH30版のリンクをおいておきます。
▶平成30年版歯科医師国家試験出題基準:厚生労働省
ただ、歯科医師国家試験の出題基準は皆さんになじみがある「科目名」で記載されているわけではないので、目を通してみても受験生にはわかりにくい部分が多々あると思います。
情報を得ることはとても大切なことですが、受験生の皆さんは「国試マニア」になる必要はありませんし、そこに時間を費やすよりは勉強そのものに時間を使うほうがよいので、新たな追加内容についても動画や関連記事でサポートさせていただきます。また上記で述べたように、模試などにも新たな内容は絶対に反映されますので、その辺りも意識しながら効率的に学習を進めていきましょう。