第118回歯科医師国家試験合格発表について

合格率

前回の117回に続いて、合格率および合格人数は上昇

 出願者数受験者数合格者数合格率
新卒者23101973165784.0% 
既卒者11201066 47944.9%
全 体34313039213670.3% 
※既卒者データについては公表されていないため、弊社で算出

全体の合格率は70.3%(117回:66.1%)→ 4.2%アップ
新卒者の合格率は84.0%(117回:81.5%)→ 2.5%アップ
合格者数は2136人(117回:2060人)→ 76人増加
不合格者数は903人(117回:1057人)→ -154人減少 

合格基準

第118回歯科医師国家試験の合格基準

一般問題(必修問題を含む)を1問1点、臨床実地問題を1問3点とし、
(1) 領域A(総論)58点以上 / 97点 
(2) 領域B(各論)236点以上 / 363点 
(3) 必修問題 64点以上 / 80点
但し、必修問題の一部を採点から除外された受験者にあっては、必修問題の得点について総点数の80%以上とする。

<過去の合格基準との比較>
(1)領域A:58点以上/97点(59.8%)

117回:60点以上/94点(63.8%)
116回:63点以上/96点(65.6%)
115回:59点以上/99点(59.6%)
114回 53点以上/100点(53.0%)
113回 65点以上/98点(66.3%)
112回 58点以上/98点(59.2%)
111回 59点以上/99点  (59.6%)
110回 70点以上/109点(64.2%)
109回 65点以上/109点(59.6%)
108回 68点以上/109点(62.4%)
107回 67点以上/106点(63.2%)
106回 66点以上/127点(52.0%) 
105回 82点以上/124点(66.1%)
104回 75点以上/130点(57.7%)
※104〜106回の領域A:総論・各論Ⅰ
→107回以降の領域A:総論のみ

(2)領域B:236点以上/363点(65.0%)
117回 254点以上/379点(67.0%)
116回 257点以上/373点(68.9%)
115回 63.9%
114回 63.3%
113回 69.0%
112回 64.4%
111回 68.4%
110回 68.9%
109回 65.8%
108回 68.2%
107回 64.1%
※107〜115回:旧領域Bと旧領域Cを合算した数値

【参考】

■旧領域B
115回 106点以上/162点(65.4%)
114回 107点以上/167点(64.1%)
113回 122点以上/167点(73.1%)
112回 116点以上/171点(67.8%)
111回 125点以上/169点(74.0%)
110回 130点以上/180点(72.2%)
109回 128点以上/184点(69.6%)
108回 127点以上/185点(68.6%)
107回 125点以上/185点(67.6%)

■旧領域C
115回 131点以上/209点(62.7%)
114回 129点以上/206点(62.6%)
113回 138点以上/210点(65.7%)
112回 126点以上/205点(61.5%)
111回 131点以上/205点(63.9%)
110回 136点以上/209点(65.1%)
109回 122点以上/196点(62.2%)
108回 139点以上/205点(67.8%)
107回 125点以上/205点(61.0%)

採点除外等

全18問で、うち必修が2問。

第118回歯科医師国家試験における採点除外等の取扱いをした問題

A問題 問14 問22 問36 問55 問56 問59
B問題 問18 問35 問52 問54
C問題 問18 問32 問69 問83
D問題 問4 問13 問23 問59

※赤字は必修問題


 

学校別合格者状況